電気工事って、どんな仕事?

日々を暮らす、あなたを照らす仕事です

私たちの暮らしは、電気がなければ成り立ちません。
スマホの充電、照明、エアコン、エレベーター、セキュリティ…
どれも「電気」があってこそ使えるもの。
 
そんな当たり前の「電気」を建物に届け、快適で安全な空間をつくるのが、
電気工事の仕事です。こんなことをやります!

快適空間を設計する

建物の使い方や人の動線を考えて、照明やコンセント、空調などを設計。
「どうすれば便利で快適になるか?」を考えるのが最初の仕事です。
お仕事は電気工事全般、現場管理、設計、積算の業務です。
未経験の方も安心してご応募下さい! 将来はCADや見積もり作成などもできるようになります。

実際に工事をする

設計図をもとに、建物に電線を通し、照明器具やスイッチなどを取り付けます。
どんな現場でも、プロの技術で丁寧に仕上げていきます。
大きな現場はチームで作業を行います。
現場は一般工事~太陽光発電、蓄電池の施工業務となります。
入社後はベテラン社員について電気工事の現場に行きます。はじめは材料運びなどから行い、現場に慣れて頂きます。

ずっと快適に使ってもらうための
点検・改修

建物が完成した後も、設備が安全に使えるように点検や修理を行います。
「安心のその先まで支える」のも電気工事の大事な役割です。

はじめは未経験でも、大丈夫!

電気工事の仕事というと、「専門の資格がないとできないのでは?」と思われがちですが、
実は資格がなくてもスタートできます。
中遠電気では、入社後に一つずつ学びながら、技術を身につけ、資格も取得していける
サポート体制を整えています。

資格取得も、しっかり応援!

電気工事士などの国家資格はもちろん、施工管理技士や空調関連など、キャリアアップに必要な資格の取得は、会社が全面サポート。
勉強の時間の確保や受験のアドバイス、受講費の補助など、安心してチャレンジできる環境が整っています。

目指せる資格例

第二種電気工事士(入社後に受験OK)
第一種電気工事士
1級電気工事施工管理技士 など

女性も活躍できる仕事です!

中遠電気では、女性のプロ技術士を育てていきたいと思います。
最近では、機械工具の軽量化やデジタル技術の進化もあり、「力仕事」よりも「技術職」としての働き方が主流になっています。
丁寧さ、観察力、コミュニケーション力が求められるこの仕事に、女性ならではの感性がとても活きるんです。

中遠電気では、そんなやりがいある仕事を、技術と信頼で支える仲間を募集中です。